丁寧な暮らしに憧れて
こんちは☺️
また随分と久しぶりになってしまいました💦笑
私は、7月くらいから
また新しくより!良いブログを作るために
オンラインセミナーや勉強会にお邪魔させて頂いていたり
普段の自分の目標である「高卒認定試験」の勉強に励んでいたり
家の事も花嫁修行で日々精進しております〜😆💖
そんな中ですが
ワタクシ、しばらく離れていた
読書をまた再開しまして
そこで、ふと手に取った本がこちらなのですが

ずっと前に買っていたのですが
なかなか手に取るってなくて
この間から、私「百日咳」に罹りまして
今尚、気管支炎に進化して、時折「発熱」という
なんとも素敵な!「もれなくキャンペーン!」
みたいな現状でありまして、静養中に読んでおりました
読んでたら、「なるほどな〜」
と、感じされられることが多くて
とてつもなく「ありがとう」が言いたくなりまして…
ワタクシ、始めたのです!
「私流! 丁寧な暮らし〜ありがとうを添えて〜」
まず、誰に「ありがとう」を伝えたいか
それは、彼くんです💖

ほんまのパートナーですし笑
ほんまのパートナーってなんやねん🤣
何より、私が「がん宣告」を受けて
治療に励めたのも、全て彼くんのおかげです✨
私の命の恩人なんです💗
まずそんな彼くんに「ありがとう」
そして次に
私のお母ちゃんとも言える
仲良くして頂いてるお友達に「ありがとう」
また、彩ちゃん特製ギフトボックスを作って
お送りしようと密かに企てておるんですね〜🤣💕
そして自分に「ありがとう」
私が今まで経験してきたことは
普通ではない経験をしてきて
今もその傷を抱えながら生きています
けれど、そんな過去もあったから
私の中では、失敗だらけの人生とも
言えますが、今振り返ればそれは ”失敗”
ではなく、今という成功の道標だったと思えるようになりました🥰
「あの時はそうするしかなかった」
それは、一見 ”失敗” に見えるかもですが
自分が出した答えに不正解もなくて
「あの時はそうするしかなかった」
これに尽きると思います
だからこそ、そういう経験をしてきたからこそ
今となっては、色んな選択肢があり
その経験を踏まえて、先を予想できるのだと思います
決して「失敗」なんかじゃない
だから、今の私も正解で
過去の私も正解なんです🙆♀️
次に「ありがとう」を言いたくなったのは
今住んでるお家さん🏠
毎日、このお家さんがあるからこそ
私たちは生活ができています
そのお家さんに、感謝の気持ちを込めながら
毎日掃除をするようになりました✨
なるべく拭き掃除は雑巾掛けをしています

膝をついて這いつくばって拭くと
上からじゃ見えなかった汚れに気が付きます
それを綺麗に丁寧に拭きあげて磨き上げていきます
おトイレも毎日雑巾掛けをしております💗
すると、自然と心がワクワクしてきて
掃除が習慣化されてきていて
掃除しないと落ち着かなくなっております🤣
日々、目の前にあるものは決して
当たり前なんかじゃないんです
いつか全てを失う日がきます
だから、感謝の気持ちを忘れずにいたいな
と思いました

あの本を読んでから
私のものの見方や人としての在り方が
また少し良い方に変わったと思います
これからも私流ではありますが
丁寧な暮らしを心がけていきたいなと心から思ったのでありました☺️💕
この本良かったので是非読んでみて頂きたいです💖
きっと皆様の強い味方になってくれるはずです!
それでは!生存報告でした🤣
🧸ここまでご拝読くださりありがとうございました🧸


